【ひげ剃り、間違ってない?】肌トラブルをなくす、正しいシェービングのやり方

男性にとっては毎日欠かすことのできない習慣、ひげのシェービング。
面倒くさいからといって「とりあえず、ひげが剃れればいいや!」なんてテキトウな気持ちでひげを剃ってはいませんか?
間違ったシェービングは、肌トラブルを引き起こすもと。
正しいシェービングのやり方をマスターし、カミソリのダメージから肌を守っていきましょう。

まずは、ひげを剃る前に「洗顔」で皮脂汚れを落とす

image1

そもそも肌の表面に“皮脂汚れ”や“ほこり”が付着した状態では、カミソリやシェーバーをなめらかに動かすことができません。
もちろん肌にとっても負担をかけてしまいますが、カミソリ自体の刃の消耗も早めてしまいます。
そして、カミソリの刃の剃り味が悪くなると、今度は肌を傷つけてしまうという悪循環に陥りかねません。
さらにひげを剃る前は、ひげにも皮脂が付着しひげそのものが寝た状態になっていることも多く、事前にその皮脂汚れを落としておかなければ、カミソリの動きが悪くなり、同様に肌トラブルを引き起こすこともあります。

つまり、ひげを剃る前に、ひげ本体をきれいに整えておく必要があるのです。
ひげを洗う際、洗顔に使うお湯の温度は40°以下に保つことがベスト。

まずは、ひげを剃る前の準備として、だいたい体温と同じくらいのぬるま湯を目安に、肌を清潔に洗い流しましょう。

シェービング前に一手間!蒸しタオルを使って“ひげの向き”を整える

image2

洗顔が終わった後は、すぐにシェービングへ入りたいところですが、ここで一手間くわえます。
水で濡らしたタオルを電子レンジで温め、蒸しタオルを準備。洗顔後の肌を蒸しタオルで温め、ひげが生えている向きを同じ方向に整えましょう。

そして、蒸しタオルを使うことで、ひげが水分を含みやわらかい状態になります。そのやわらかくなったひげに対して、ひげが生えている方向へ逆らわずにカミソリの刃をあてれば、肌にかかる負担・ダメージも最小限に減らすことができます。

ちなみに、ひげの生えている向きには個人差がありますので、自分の顔を鏡に近づけ、ひげの方向を確認してみましょう。

また、ひげ剃りの全工程の中でも、肌への負担を減らす重要ステップですので、面倒くさがらず丁寧にやりましょう。

シェービングのやり方・基本ステップ3つ

image3

ひげをやわらかくした後は、いよいよシェービングに入ります。

(1)まずは、ひげを剃る肌の部位にシェービングフォームを塗ります
シェービングフォームには肌を保護する成分がたっぷり含まれていますので、どんなに肌が強い自覚がある人でも、シェービングフォームを使わずにひげを剃る行為は絶対にやめましょう。またシェービングフォームを塗ることで、カミソリと肌の摩擦による肌荒れを防ぎ、うるおいを維持する作用が期待できます。

(2)顔にシェービングフォームを塗った後は、カミソリで剃っていきます
カミソリで剃る際のポイントは、剃りやすいところから剃刀を当てること。頬の部位からはじめていき、口まわりの硬いひげは水分がしみ込んでから剃るようにしましょう。

(3)ひげの剃り残しが気になる部位は、カミソリを逆さに持って「逆剃り」をします
ただし、ひげの逆剃りは、ひげを濃くする原因に直結しますので、ひげが薄い人、これ以上ひげを濃くしたくない人は避けてください。また、ひげの逆剃りは、肌の皮膚を傷つけてしまう恐れもありますので、あくまでひげをキレイに仕上げるための最終手段に留めておきましょう。

ひげを剃った後は、ぬるま湯で洗い流し冷水で肌と毛穴を引き締める

image4

ひげを剃った後は、洗顔時と同様に体温程度のぬるま湯を目安に、剃ったひげとシェービングフォームをキレイに洗い流しましょう。
流し終わった後は、冷水を使って肌と毛穴を引き締めるとなお良し。

さらに、使用後のカミソリの刃もきちんとゆすぐことも忘れずに。

ひげ剃り後の保湿ケアで、肌を外敵から守る

image5

ひげを剃って洗い流したら終わり、ではなく最後は十分に保湿のケアを施し、外敵から肌を守ってあげましょう。

保湿のケアには「化粧水」と「乳液」を肌に染み込ませます。
この化粧水と乳液は、顔に“塗る”のではなく、手の平に液体をのせ、顔のほほに手の平をあて、じっくり“染み込ませる”のがポイントです。

ひげ剃りは、男性の身だしなみを保つ基本中の基本。
自分ではさほど気にしていない、ちょっとしたひげの剃り残しも、周りからみればやはり清潔感に欠けるもの。
正しいシェービングのやり方をマスターし、肌トラブルを招くことなく顔の身だしなみを整えていきましょう。

健康・メンズ美容 #シェービング #ひげ剃り #正しい #やり方 #肌

この記事のライター
西川 優里
西川 優里
人間観察がわりと得意です。 これまでの経験から男性に対して思うことを記事として紹介していきます♪