【プロテインを正しく飲むには?】筋トレ・ダイエットに効果的な飲み方

筋肉をつけたい男性や成長期をむかえる方、またダイエットにも効果的なプロテイン。いまや味や飲み方など種類も豊富に揃っています。
でも、ちょっと待って。それって本当に正しい飲み方ですか?
そこで今回は、プロテインの効果から飲み方、飲むタイミングまで、さらには初心者におすすめのプロテイン商品もあわせて一挙にご紹介したいと思います。

プロテインとは?

プロテイン(protein)は、日本語でいうと「タンパク質」という意味になります。タンパク質というのは、炭水化物、脂質と並ぶ「三大栄養素」の1つです。
肉や魚、大豆などに多く含まれています。

本来は食事でしっかりタンパク質をとるのが理想ですが、手軽に多くのプロテインを摂るために、ドラッグストアから買って飲んでいる人も多いようです。このプロテインは大豆などの食品を原料として肉や卵を使って工場で作られています。結果的に、プロテインはタンパク質をつくる栄養補助食材なので、薬とは違って副作用もないので安心して飲む事ができます。

プロテインを飲むメリット・長所

プロテインを飲むと、筋トレの効果を最大限に引き出すことができます。
激しい筋トレは筋肉を破壊しますが、それを補充するためにプロテインを飲むと新たな筋肉を作りだしてくれるのです。

また、タンパク質を消化吸収するために多くのエネルギーを使うので体脂肪が燃えやすくなり、ダイエットにも効果的だと言われています。

プロテインは多くの種類がありますが、一般的には動物性たんぱく質の「ホエイプロテイン」と、植物性大豆たんぱく質の「ソイプロテイン」に二分されます。
筋肉や体重を増やしたいなら「ホエイ」、ダイエットや体質改善を目的とするなら「ソイ」プロテインを選びましょう。

プロテインの効果を高める飲むタイミング①トレーニング直後

image3

筋肉トレーニングをした後30分以内のことを「ゴールデンタイム」といいます。
ゴールデンタイムの体内は、エネルギーを使いきってしまい、傷んだ筋肉を補修するため、成長ホルモンをどんどん分泌している状態です。
このタイミングでプロテインを飲むと、プロテインのタンパク質が成長ホルモンにダイレクトに影響し、筋肉の修復を促して筋肉を大きくしてくれるのです。

プロテインの効果を高める飲むタイミング②寝る前

image4

人間の体は、睡眠中も成長ホルモンの分泌が活発になっています。
成長ホルモンはタンパク質を吸収するという特徴があるので、寝る前にプロテインを飲んでタンパク質を補給しておくと、寝ている間も筋肉を増やすことができるんです。

睡眠中に分泌される成長ホルモン量のピークは30分~3時間後なので、最低でも30分前までには飲むようにしておきましょう。とはいえ、寝る直前に飲むと胃腸に負担がかかってしまうので、せめて1~2時間前には飲んでおくといいですね。

プロテインの効果を高める飲むタイミング③起床後

健康な体の持ち主なら普通、目覚めたばかりの体は水分も栄養も枯渇している状態です。
朝、スッキリ起きることができるのは、タンパク質の力で筋肉や体の疲れを修復してくれたから。そのため、起床後の体にタンパク質は残っていません。

ただ、起きてすぐは喉を通りにくいと思うので、コップ一杯の水や白湯を飲んでからプロテインを飲むか、フレッシュなオレンジジュースとミックスして飲みやすくしてみましょう。

プロテインの飲み方①牛乳で割る

パウダー状のプロテインは、プストロベリーやブルーベリー、レモン、チョコレートなどなど、フレーバーの種類も豊富ですよね。かといって、水でシェイクして飲むと、どことなく後味が苦手な人も多いと思います。

プロテインを美味しく飲むなら、牛乳でシェイクすれば、クリーミーで飲みやすくなります。フレッシュなオレンジやグレープフルーツなど、柑橘系のジュースにはクエン酸が含まれていますよね。バニラなどのプレーンなプロテインにジュースを組み合わせれば、タンパク質の摂取に加え、疲労回復もできて一石二鳥です。

プロテインの飲み方②スムージーにする

本来、プロテインは運動とセットで飲む物なので、運動をしていないのにプロテインを飲むと、逆に太ってしまうというケースがあります。
太りたい人や体重を増やしたい人にとってはピッタリですが、健康な人やぽっちゃりさんにとってはNG行為。

運動が苦手な人は、一食分を置き換えるのがオススメ。
ビジネスマンは、お昼や夜の食事制限が難しいと思うので、朝食で食べるカロリーをプロテインに置き換えましょう。

そこでピッタリなのがスムージーです。小松菜やバナナなどの栄養と一緒に、プロテインや水、牛乳などでミキサーにかければ意外と腹もちします。お昼までのエネルギー源としては十分です。

プロテインの飲み方③ヨーグルトに混ぜて食べる

image8

飲むというより、食べるに近いのですが、ヨーグルトにプロテインを混ぜて食べる方法です。ヨーグルトがベースなら、牛乳と一緒なのでどんな味でも馴染みます。
実はヨーグルトの善玉菌が腸内環境も整えてくれる効果もあって一石二鳥。

朝食の置き換えでスムージーに飽きたらヨーグルトにしてもいいですね。低カロリーなシリアルにかけて食べても◎。体に良いハチミツやフルーツと一緒に食べて1日のエネルギーを補給しましょう!

初心者の方へにおすすめのプロテインは「SAVAS」

ホエイプロテインならプロテインの中でも一番人気な「SAVAS(ザバス)」がおすすめです。

プロテインの用途もアスリート向け/身体づくり/女性向け/ジュニア向けがあります。口コミなどの人気もダントツで支持されています。リピーターも多く、プロテインというより、アイスココアを飲んでいるような感じで美味しいや、牛乳とシェイクしてバニラアイスのようだという声もあるくらいです。続けれる理由の一つに味は大きいですよね!

SAVASなら、あたなが好みの味も見つけることができると思います。まずは、この夏に向けて本格的にトレーニングしてみてはいかがでしょうか?そのお伴として「SAVAS」がおすすめします。
商品名

ザバス ホエイプロテイン100 ココア味

ダイエット目的なら「ボディウイング」

ソイプロテインといっても、実はあまり種類はありません。
先ほどご紹介したSAVASからもソイプロテインは出ています。

しかし、ボディウイングのソイプロテインは無添加が特徴のため、甘味料も入っていません。「甘味料の甘みは不要!」というストイックな人向けとも言えます。
糖質制限されている人にもオススメです。
慣れるまで少し飲みづらいかもしれないので、しっかり溶かしてから一気に飲みましょう!
商品名

大豆プロテイン 1kg 無添加 ボディウイング


プロテインは手軽にとれる健康補助食品です。
自己流に飲み方をアレンジしてみてもおもしろいかも♪そして一過性ではなく継続的に続けることが何より大事ですよ!

健康・メンズ美容 #プロテイン #飲み方 #タイミング #筋トレ #筋肉 #タンパク質 #ダイエット

この記事のライター
木下京子
木下京子
旅行が大の趣味。子持ちの母です。 これからもたくさんの国を訪問したいです^^