【まるでカラスの印象…】メンズの全身黒コーデファッションを、おしゃれに仕上げるポイント3つ
一見シックでカッコよく見える、全身の黒コーデスタイル。
しかし全身の黒コーデファッションは、全体をブラック色で統一してしまうため、コーデの作り方を一歩間違ってしまうと、ただただ暗くてダサい印象に仕上がってしまいます。
そこで今回は、全身黒コーデファッションをおしゃれに仕上げるポイントについて、いくつかの注意点とあわせてご紹介。全体を黒ベースの洋服でまとめる際は、ここに気をつけましょう。
しかし全身の黒コーデファッションは、全体をブラック色で統一してしまうため、コーデの作り方を一歩間違ってしまうと、ただただ暗くてダサい印象に仕上がってしまいます。
そこで今回は、全身黒コーデファッションをおしゃれに仕上げるポイントについて、いくつかの注意点とあわせてご紹介。全体を黒ベースの洋服でまとめる際は、ここに気をつけましょう。
【注意①】全身黒コーデは、“のっぺり”とした印象に…
どんな色とも相性良く着こなせて、スマートで男っぽさも高める「黒」ですが、ただ着ているだけの“のっぺり”としたコーデでは、単なる黒ずくめのカラスになってしまいます。
また黒はシンプルな色合いで比較的誰でも挑戦しやすく、着こなしにもスッと馴染みやすい色だからこそ、ちょっとした工夫が必要。
のっぺりとした全身黒のカラスコーデを脱却するためには、以下2つのポイントを押さえておきましょう。
また黒はシンプルな色合いで比較的誰でも挑戦しやすく、着こなしにもスッと馴染みやすい色だからこそ、ちょっとした工夫が必要。
のっぺりとした全身黒のカラスコーデを脱却するためには、以下2つのポイントを押さえておきましょう。
“のっぺり”印象の改善ポイント▶上下の素材を変える!
全身の黒コーデファッションは、暗い色味で奥行きが分かりづらく、見た目が平面に見えやすい色。そんなのっぺりとした印象を改善するためには、上下の着こなしにそれぞれ凹凸をつけてあげるのがポイント。
例えばトップスはレザーやナイロン、ベロアなどの光沢のあるアイテムを選び、ボトムスはデニムやコーデュロイなどのマットなアイテムを選ぶなど、上下の着こなしでそれぞれ異なる素材を組み合わせて仕上げましょう。
例えばトップスはレザーやナイロン、ベロアなどの光沢のあるアイテムを選び、ボトムスはデニムやコーデュロイなどのマットなアイテムを選ぶなど、上下の着こなしでそれぞれ異なる素材を組み合わせて仕上げましょう。
“のっぺり”印象の改善ポイント▶シルエットに変化をくわえる!
全身を黒でまとめたのっぺりコーデを脱却するためには、見た目を立体的に仕上げるのもポイント。そして見た目を立体的に仕上げるためには、着こなしのシルエットに注目することが大切です。
そこで、アイテム選びの際に注目してほしいのがライン。例えばトップスにビッグシルエットをチョイスするのであれば、ボトムスにはタイトなシルエットを選ぶのが正解。
また、トップスにボリュームを出したい時は首元にマフラーやストールを巻いたり、ニットキャップやキャップ帽を被るなど、黒コーデに小物アイテムをプラスして仕上げるのがおすすめです。
そこで、アイテム選びの際に注目してほしいのがライン。例えばトップスにビッグシルエットをチョイスするのであれば、ボトムスにはタイトなシルエットを選ぶのが正解。
また、トップスにボリュームを出したい時は首元にマフラーやストールを巻いたり、ニットキャップやキャップ帽を被るなど、黒コーデに小物アイテムをプラスして仕上げるのがおすすめです。
【注意②】全身黒コーデは、ただただ重く暑苦しい印象に…
全身黒コーデファッションは、どうしても全体が重く見えてしまううえに、暑苦しさを与えてしまうもの。
しかし特に冬場の寒い季節など、アウターを複数枚着こなす際にはどうしてもコーデ全体が黒寄りのカラーに偏ってしまうのは仕方がないこと。
そんな時は、ほんの少しアイテム選びにこだわるだけで、全体の印象をガラリと変えることができます。
全身黒コーデファッションの重たい印象、暑苦しい見た目を改善させるためには以下2つのポイントを押させておきましょう。
しかし特に冬場の寒い季節など、アウターを複数枚着こなす際にはどうしてもコーデ全体が黒寄りのカラーに偏ってしまうのは仕方がないこと。
そんな時は、ほんの少しアイテム選びにこだわるだけで、全体の印象をガラリと変えることができます。
全身黒コーデファッションの重たい印象、暑苦しい見た目を改善させるためには以下2つのポイントを押させておきましょう。
重たい印象の改善ポイント▶コーデに“ふんわり感”を取り入れる!
全身黒コーデにアウターを着こなす際は、見た目のシルエットにこだわってみましょう。
例えばウールのチェスターコートなど、IラインではなくAラインを意識したデザインのアイテムを選べば、全体にほどよい軽やかな動きを出すことが可能。歩くたびに裾が揺れるようなシルエットに仕上げれば、光の反射によって見た目の軽やかさにプラスしておしゃれ上級者に見せる効果が期待できます。
全身黒コーデファッションで、全体が重くなり過ぎないためには、かっちりとした洋服でまとめるのではなく、どこか“ふんわり感”をメージさせるアイテムをコーデの中に1つ取り入れて仕上げるのがポイントです。
例えばウールのチェスターコートなど、IラインではなくAラインを意識したデザインのアイテムを選べば、全体にほどよい軽やかな動きを出すことが可能。歩くたびに裾が揺れるようなシルエットに仕上げれば、光の反射によって見た目の軽やかさにプラスしておしゃれ上級者に見せる効果が期待できます。
全身黒コーデファッションで、全体が重くなり過ぎないためには、かっちりとした洋服でまとめるのではなく、どこか“ふんわり感”をメージさせるアイテムをコーデの中に1つ取り入れて仕上げるのがポイントです。
重たい印象の改善ポイント▶麻やコットンなど、素材を軽くする!
そして全身黒コーデファッションの暑苦しいイメージを払拭するためには、素材選びも重要なポイント。
ふんわりと動きの出せるシルエットに仕上げても、まだまだ全体的に重さや暑苦しさが残っている時は、できる限り軽やかに見える素材選びで調整しましょう。
その日の気温や湿度によっても多少異なりますが、例えばコットンや麻の素材でコーデを仕上げれば、全体的に涼しげな印象をプラスすることができます。たとえ丈の長さやサイズが同じアイテムでも、洋服の素材を変えるだけで見た目の軽やかさや体感温度の涼しさは段違い。
上に羽織るアウターを変えるでも良し、中に着こなすインナーを変えるでも良し、全身黒コーデファッションを軽やかな印象に変えたい時は着こなしに使うアイテムの素材に注目してみましょう。
ふんわりと動きの出せるシルエットに仕上げても、まだまだ全体的に重さや暑苦しさが残っている時は、できる限り軽やかに見える素材選びで調整しましょう。
その日の気温や湿度によっても多少異なりますが、例えばコットンや麻の素材でコーデを仕上げれば、全体的に涼しげな印象をプラスすることができます。たとえ丈の長さやサイズが同じアイテムでも、洋服の素材を変えるだけで見た目の軽やかさや体感温度の涼しさは段違い。
上に羽織るアウターを変えるでも良し、中に着こなすインナーを変えるでも良し、全身黒コーデファッションを軽やかな印象に変えたい時は着こなしに使うアイテムの素材に注目してみましょう。
【注意③】全身黒コーデは、圧迫感が強く怖い印象に…
想像してみてください。
カラダ全体に対して肌の露出している箇所が少なく、全身のほとんどが黒で埋め尽くされている人を見かけたら…さすがにちょっと怖くて警戒してしまいませんか?
全身の黒コーデファッションは、見た目の暗い印象とダークな色合いから周囲の人に圧迫感を与えてしまう可能性大。
着こなし全体を黒で統一する際は、見た目の印象で圧迫感を与えないよう“バランス”に配慮すること大切です。
カラダ全体を黒で覆うのではなく、肌の露出割合や差し色とのバランスなど細かい部分にも気を配りましょう。
カラダ全体に対して肌の露出している箇所が少なく、全身のほとんどが黒で埋め尽くされている人を見かけたら…さすがにちょっと怖くて警戒してしまいませんか?
全身の黒コーデファッションは、見た目の暗い印象とダークな色合いから周囲の人に圧迫感を与えてしまう可能性大。
着こなし全体を黒で統一する際は、見た目の印象で圧迫感を与えないよう“バランス”に配慮すること大切です。
カラダ全体を黒で覆うのではなく、肌の露出割合や差し色とのバランスなど細かい部分にも気を配りましょう。
怖い印象の改善ポイント▶肌の露出と黒の分量をバランスよく!
トップスもボトムスもソックスもシューズも、ファッション全体が黒づくめで、肌の露出箇所が顔の部分しかない…などという残念な着こなしにならないよう、肌と黒の露出バランスを調整することが大事。つまりは、黒コーデファッションに他の色をプラスするのではなく、逆に肌の露出割合に対して黒が占める比率を減らしマイナスにしていくイメージです。
例えばトップスを七分袖にして手首を見せる、ボトムスを八分丈にして足首を見せるなど、黒を減らしても違和感のない箇所は、どんどん差し引いてコーデを作ってみましょう。
また他の方法としては、例えばジャケットを羽織る際のインナーにはタートルネックやシャツ、クルーネックよりも少し深めのVネックを選ぶなど、ほんの少しだけ肌の露出を増やしてコーディネートするのがポイントです。
例えばトップスを七分袖にして手首を見せる、ボトムスを八分丈にして足首を見せるなど、黒を減らしても違和感のない箇所は、どんどん差し引いてコーデを作ってみましょう。
また他の方法としては、例えばジャケットを羽織る際のインナーにはタートルネックやシャツ、クルーネックよりも少し深めのVネックを選ぶなど、ほんの少しだけ肌の露出を増やしてコーディネートするのがポイントです。
怖い印象の改善ポイント▶小物で“差し色”を取り入れる
全身黒コーデファッションでも、例えば小物アイテムを使うなど“差し色”をプラスすると、一気に圧迫感のある印象を改善することができます。
そして小物の中でも割と取り入れやすいアイテムが、ソックス。
ボトムスとシューズの間から覗くソックスに、白やオレンジなど明るい色のアイテムを選ぶことで、全身の黒コーデファッションがグッとおしゃれな印象に。
またソックス以外にも、例えばキャップのロゴやシューズのステッチ・ベルトのバックルなど、あまり主張しすぎない程度に暖色系の色をプラスしてコーデしてみると良いでしょう。
そして小物の中でも割と取り入れやすいアイテムが、ソックス。
ボトムスとシューズの間から覗くソックスに、白やオレンジなど明るい色のアイテムを選ぶことで、全身の黒コーデファッションがグッとおしゃれな印象に。
またソックス以外にも、例えばキャップのロゴやシューズのステッチ・ベルトのバックルなど、あまり主張しすぎない程度に暖色系の色をプラスしてコーデしてみると良いでしょう。
全身黒コーデファッションは、男らしいシックな印象でコーデ全体をピリッと引き締めるなどのメリットがある一方で、反対に重たい印象や堅苦しい雰囲気を与えてしまうデメリットも持ち合わせています。
全体をブラック色で統一する際は、素材やバランス・シルエットに注意しながらコーデを作りましょう。
全体をブラック色で統一する際は、素材やバランス・シルエットに注意しながらコーデを作りましょう。
ファッション #黒 #ブラック #ファッション #着こなし #コーディネート
この記事のライター
田中 優
長らくファッション雑誌(メンズ・レディース)の編集として勤務。現在はフリーのエディター。
初心者の方にもわかやすく、メンズファッションのHOW TOを中心に執筆していきます。