意外とおそろしい…舌の汚れ「舌苔」の3大デメリットと、舌掃除の正しいやり方を紹介!

毎日、しっかり歯磨きをしているにもかかわらず口臭のニオイを指摘される人は、舌苔(ぜったい)が溜まっているのかもしれません。 毎日の歯磨きだけでは、口臭の原因を完全には取り除けないため、舌掃除を習慣づけるようにしましょう。
今回は、口臭のニオイ以外にもある、舌の汚れ「舌苔」が溜まる3大デメリットと、舌掃除の正しいやり方についてご紹介します。

舌の汚れ「舌苔(ぜったい)」とは?

舌の汚れ「舌苔(ぜったい)」とは?歯磨きは、歯垢や食べかすを除去するのに対して、舌掃除は「舌苔(ぜったい)」を除去します。舌苔とは、舌の表面につく白い苔状の汚れで、雑菌や食べかす、口内の粘膜などが混ざった塊のこと。

歯ブラシは、歯や歯茎を磨くのには適していますが、舌苔を取り除くアイテムとしてはふさわしくありません。場合によっては、舌を傷つける原因になりますので気をつけましょう。

舌苔(ぜったい)が溜まる3大デメリット

舌苔(ぜったい)が溜まるデメリット3つ舌苔を放置したまま過ごすと、舌の表面に次々と舌苔が蓄積されていきます。そして舌苔の蓄積が原因で、さまざまなトラブルを引き起こすことに……。
ここからは、舌苔が溜まることによる問題点、デメリット3つを見ていきましょう。

(1)口臭の原因になる

まずは舌苔に含まれる雑菌や食べかすが、口臭の原因になります。
また口臭は、舌苔以外に虫歯や歯周病・胃酸が上がるなどによっても起こるのですが、舌苔による口臭の場合、これらの要素を隠してしまうというデメリットがあります。
その結果、他の病気に気づくことができず悪化するリスクが高まるでしょう。

(2)誤嚥性(ごえんせい)肺炎の原因となる

舌苔に含まれる雑菌が気管を通って肺に入ると、誤嚥性(ごえんせい)肺炎になる恐れがあります。若いうちは誤嚥性肺炎になるリスクはそれほど高くないと考えられますが、免疫力が低下している状態では注意が必要です。
いずれにしても、健康に悪影響が及ぶ可能性がある以上は、舌苔をこまめに取り除いた方がいいでしょう。

(3)味覚が鈍くなる

舌苔は、舌にある味蕾(みらい)を覆ってしまいます。味蕾は味覚を感じるための器官のため、舌苔が溜まると味覚が鈍くなるのです。
食事を楽しめなくなったり、うまく味付けできなくなったり、食生活を崩す原因になるなどのデメリットが考えられるでしょう。

舌苔の予防・対策方法3つ

舌苔の予防・対策方法舌苔の予防と対策を心がけることで、口臭や味覚の異常などの問題が起こりにくくなります。次のような予防と対策を行いましょう。

(1)よく噛んで食べる

食べ物をよく噛み、咀嚼回数を増やすことで唾液が多く分泌されます。その唾液が口内の食べかすや雑菌を洗い流すため、舌苔の予防につながります。逆に早食いの行為は、唾液の分泌が減り虫歯や歯周病のリスクを高めますので要注意。
目安として、1口につき20~30回は噛むことを意識しましょう。

(2)野菜を多く食べる

野菜に含まれる食物繊維には、口の中の食べかすを洗い流す働きがあります。
口の中に残りやすい炭水化物やタンパク質を摂りすぎないようにしつつ、野菜を多めに使った食事のメニューを心がけましょう。
野菜不足を感じている方は、毎日の食事に副菜を1品追加してみてください。

(3)食後に口をしっかりゆすぐ

食後に歯磨きや舌磨きをすることが大切ですが、外出先では難しいですよね。そこで、食後に水で口をしっかりゆすぐことで、舌苔が溜まりにくくなります。また、食べかすを洗い流せるため、歯周病や虫歯のリスクも抑えられます。

舌掃除のやり方 4ステップ

舌掃除のやり方舌掃除には、専用の舌ブラシを使いましょう。頻度は起床時の1日1回で問題ありません。舌掃除のやり方&手順は、次のとおりです。

【1】舌を突き出して、舌苔がついている位置を確認します。
【2】可能な限り舌の奥に舌ブラシを当てて、優しく手前に引きます。
【3】舌ブラシをよく洗って舌苔を落としてください。
【4】舌ブラシに舌苔がつかなくなるまで【1】~【3】を繰り返しましょう。

また、嘔吐反射が起こる場合は、舌ブラシを手前に引くときに息を止めてみてください。嘔吐反射が起こりにくくなります。
 

舌掃除の注意点

舌掃除は、次の注意点を守って行いましょう。

◆舌掃除をやりすぎると粘膜が傷つく

舌掃除は、1日1回以上行うと舌の粘膜が傷ついてしまう恐れがあります。舌苔が気になっても、できるだけ1日1回以上の舌掃除は避けるようにしましょう。
舌が傷つくと、雑菌が入ってトラブルにつながる恐れがあります。

◆トラブルがあるときは舌掃除を避ける

舌に傷や潰瘍があるときは、舌苔が気になっても舌清掃をしないでください。また、舌掃除の途中で傷や潰瘍を見つけた場合は、舌掃除を中止しましょう。無理に舌掃除をすると、痛みや感染などのトラブルを引き起こす恐れがあります。

1日1回は舌磨きをしましょう

鏡で舌を見て舌苔が確認できたら、舌磨きのブラシで取り除きましょう。 また、仮に舌苔がついていなくても、1日1回は舌磨きをすることをおすすめします。
舌苔は、口臭や味覚の異常を引き起こす場合があるため、しっかりケアすることが大切です。

健康・メンズ美容 #舌苔 #デメリット #口臭 #舌掃除

この記事のライター
加藤良大
加藤良大
歴7年のフリーライター。アパレル企業からライターに転身し、医師監修記事の元原稿や美容記事の執筆本数は10,000本を超える。前職の経験を活かし、ファッション記事、ビジネス記事など幅広く手掛ける。