足元の身だしなみは“輝き”で決まる!「革靴」の正しいお手入れ方法と基本手順4step

足元の身だしなみは、大人のおしゃれを作る上で基礎中の基礎。なかでも、大人の着こなしに欠かせない「革靴」は、適度な頻度でお手入れを施し、より長く履き続けたいファッションアイテムのひとつです。
今回は、革靴のお手入れ方法と、その基本手順をご紹介します。お持ちの革靴を手入れする際にでもぜひ参考にしてみてください。

「革靴」の手入れ・手順①|ブラシで汚れを落とす

image1

まずは、革靴の前方から後方に向かってブラシをかけて汚れを落とします。縫い目やしわに入り込んだホコリも優しく落とすようにブラッシングしましょう。

次に、ウエス(ぼろ布)を使ってクリーナーを靴全体に薄くのばし、汚れをふき取ります。取れた汚れが再び靴に付かないように、ウエスのきれいな部分で拭くようにしましょう。

クリーナーのつけすぎはシミの原因になりますので、少しの量を靴全体にまんべんなく薄くのばすようにつけるのがポイントです。

「革靴」の手入れ・手順②|クリームで栄養を与える

image2

靴の汚れが落ちたら、シューラスタークリームやシュークリームを塗って革に潤いを与えます。履いているうちにできてしまう、ひび割れを防いで、光沢を出す効果もあります。

ツヤ出し効果のあるクリームは、靴と同系色のクリームを選び、こちらも靴全体に薄くまんべんなく塗るのがポイントです。塗った後はブラシでクリームを軽く落とし、ウエスで優しく磨いていきましょう。

革靴の手入れは、革靴が本来もつ輝き・光沢を出すことが目的でもありますので、細かいところも忘れずに磨いてください。

「革靴」の手入れ・手順③|仕上げ磨きでツヤを出す

image3

最後にもう一度、靴全体を丁寧に磨きます。仕上げ磨きの本工程では、それまで使っていたウエスを使ってただ磨くのではなく、使い古しのナイロンストッキングなどを使って磨くと、いっそう光沢も増します。

もっと光沢を出したい場合には、ウエスにシューポリッシュを少量とって、薄く伸ばします。小さな円を描くようにして優しく丁寧に磨くと、靴のくたびれた感じも目立たなくなり、買ったときの革靴本来がもつ輝きを取り戻します。

「革靴」の手入れ・手順④|撥水スプレー&保管

image4

撥水スプレーには撥水効果と汚れの付着を防ぐ効果があります。靴全体にスプレーをふりかけましょう。

スプレーをふりかけた後は、湿気の吸収と型崩れ防止のために、木製のシューツリーを入れて靴を休ませてください。

もし雨で濡れてしまったときは、新聞紙を詰めて形を整え、風通しの良い日陰で乾かします。直射日光はひび割れの原因にもなりますので、陽の当たらない場所に保管することを心掛けてください。

日頃のお手入れ次第で「革靴」の寿命・長持ち具合は桁違いに変わります。
いつまでも新品同様の輝きを失わないようためにも、適度な頻度で正しいお手入れを施し、身だしなみの整ったカッコいい足元を維持してください。

ファッション #革靴 #手入れ #方法 #身だしなみ #ビジネスマン #大人

この記事のライター
横井 亜希
横井 亜希
好奇心旺盛なアラサー女子です。文章を考えるのが大好き!書くことで自分も成長できたらいいな、と思っています。よろしくお願いします♪