
大人も子供も楽しめる! ちょっと変わったオモシロイ家庭用の花火10選
夏ならではのイベントといえば、花火!
大空に打ちあがる花火を鑑賞するのも素敵ですが、自宅の庭や公園・河原など、みんなで集まった時にする花火も盛り上がりますよね。
今回は、大人も子供も楽しめる、ちょっと変わったオモシロイ家庭用の花火をご紹介します。家族や親戚、また友達や彼女とやっても盛り上がるでしょう。
大空に打ちあがる花火を鑑賞するのも素敵ですが、自宅の庭や公園・河原など、みんなで集まった時にする花火も盛り上がりますよね。
今回は、大人も子供も楽しめる、ちょっと変わったオモシロイ家庭用の花火をご紹介します。家族や親戚、また友達や彼女とやっても盛り上がるでしょう。
ちょっと変わったオモシロイ家庭用の花火10選
それでは早速、ちょっと変わったオモシロイ花火を見ていきましょう。(1)カラースモークボール
モクモクと立ち広がる、カラフルな煙の演出が楽しめるでしょう。
まるで、忍者が姿を消す時に使う目くらましのよう!
子供と一緒に、忍者ごっこをしながら楽しむのもいいかもしれませんね。
(2)パラシュート花火
火をつけると大きな音とともに大空へパラシュートが打ちあがります。
そして、そこから色とりどりのパラシュートが降ってくるんです。
地面へ落下する前に、どちらが多くのパラシュートをキャッチできるか競い合っても楽しそうですね。
(3)笛ロケット
上がっていく間に、ピューという可愛らしい音が特徴的なちょっと変わったオモシロイ花火。
パーン!という派手な音が気になる人も十分楽しめるでしょう。
たくさん入っているため、大勢で集まった時にも重宝しそうです。
(4)特大ナイアガラの花火
それが家庭でも再現できたら、けっこう興奮しますよね。
「特大ナイアガラの花火」は、それに近しい状態の花火が作れます。
落下約2mになるナイアガラの花火を、燃焼時間の約60秒間見ることが出来ますよ。
自宅花火の締めにちょうどいいかもしれません。
(5)飛んだくまこさん
風流というよりはかわいい系の花火ですので、子供と一緒に楽しんでみてください。
(6)圧巻13連火炎砲
約40秒かけて13本の筒から紅・緑・銀とさまざまな色の炎が噴き出します。
また、強弱もつくため迫力満点! 13連発の打ち上げ花火は珍しくありませんが、噴水型の花火で13連発も楽しめるのはこの花火だけです。
(7)ながーく遊べる100変色セット
こちらの商品は、合計100色も色の変化が楽しめる「ながーく遊べる100変色セット」です。
日本の花火職人が1本ずつ丁寧に仕上げているんだそう。8本の花火がセットになっており、何度も変色することで合計100色の変化が楽しめますよ。
(8)燃焼時間が長い手持ち花火
1本の花火を存分に楽しめるでしょう。
また、約50本入りと大容量のため、仮に4~5人で遊ぶ場合でも1人10本程度も配分できます。
自宅でまったり飲み食いしながら花火を楽しみたい人には、まさに最適な花火でしょう。
(9)飛び魚の打上げ花火
青星玉と緑星玉・紅星玉が入っており、イナズマのような光が約20mまで上がります。
夜空を優雅に舞う姿に、きっと風流な気分になれるでしょう。
また、夜空を四方八方へ走ることで、暗い空を明るく彩ってくれるのも魅力です。
(10)すずめの噴水花火
金色の光が夜空を彩る姿は、まるで無数のすずめが夜空を飛んでいるよう。
高さも約5mと高すぎず、見やすいことも魅力のひとつ。
花火を恐がる子供でも、すずめが飛び回っているように見える花火なら楽しめるのではないでしょうか。
オモシロイ花火で大いに盛り上がろう!
みんなで盛り上がる家庭用花火。大人になっても、やっぱり花火はワクワクしますよね。一風変わった花火もたくさん紹介しましたので、いつもと違う花火を楽しみたい方はぜひ買う時の参考にしてください。今年の夏は、花火で大いに盛り上がりましょう!