だからアナタは嫌われる! 女性と会話するときに絶対使ってはいけない“コトバ”とは?

女性と会話をするとき、まるで同性の男友達と話すかのように同じノリで会話をしていませんか?
男と女は、まったく別の生き物。会話を楽しいと思うポイントも微妙に異なります。そこに気づかず女性と会話を続けていては、いつの間にかあなたの好感度を下げてしまうのがオチでしょう…。
そこで今回は、心理カウンセラーの資格を持つ筆者が、女性と会話するときに絶対使ってはいけない代表的なコトバ3つをご紹介したいと思います。

「つまり何が言いたいの?」

image1

女性が話す会話の内容に特別目的はありません。
ですので、男性から
「つまり、何が言いたいの?」
「だからなに?」

などと言われると、必然的に嫌悪感を抱きます。

そして男性の言い分としては、
「女性の会話にはオチがなく聞いていて退屈…」
「女性の会話は何が言いたいのかよく分からない…」

このような意見をよく聞きます。

これには、男と女の習性の違いが関係しています。
男性は、会話の目的や要点をまとめた状態で聞きたがる傾向であるのに対して、女性は会話の目的や要点をまとめずに、ただ”なんとなく”会話を楽しもうとする習性があるからです。

その結果、女性が話す何が言いたいのかよくわからない会話や、オチのない会話を聞くたび徐々にイライラが積もり、つい暴言めいたコトバを発してしまうのです。

ここで大事なのは、習性の違いを理解した上で、聞いてあげること。
まとまりのない会話を解釈すること、オチのない会話を笑顔で聞くことは、とてつもない苦痛が伴う行為だとは思いますが、このイライラに慣れることで異性からのポジティブ評価が得られるはずです。

「イヤなら辞めればいいじゃん」

image2

「今の会社で上司から嫌がらせされてるんだ……」
「やっぱり私に接客業は向いてないかも……」

という女性の嘆きにも似た愚痴。

その言葉に対して、
「辞めればいいじゃん」
「無理して続けても意味ないよ」

などと返してはいませんか?

この返答の仕方は、相手が男性の場合は正解ですが、相手が女性の場合は0点と言わざるを得ないでしょう。

ではなぜ、男女の違いだけで、これほどまでに返答の正解が変わってしまうのか?
これには男と女の心理の違いが大きく関係しています。

まず男性は、目の前で起きた問題・物事を基本的に何でも解決したがる傾向にあり、上記のやり取りでは、”向いてない仕事をしている”という問題に対する”解決”を図ろうとします。

しかし反対に、女性は話した内容の解決などは求めておらず、「自分の辛さを分かってほしい聞いてほしい」という”共感”を求めます。

この「解決」を図る男性心理と「共感」を求める女性心理の違いから、
「解決策なんていらねーんだよ!」
「全然私の気持ちわかってくれないじゃん!」

という、女性からの反感めいたコトバを浴びるはめになるのです。

もし女性から相談を持ちかけられたときは、解決したい欲求を押し殺し、まずは徹底して話しを聞くことに集中すれば、自ずと共感の気持ちが相手にも伝わるでしょう。

「口に出して言ってくれなきゃわかんないよ」

image3

「本当はイタリアンが食べたかったのに!」
「今日は家デートでのんびりしたかったのに!」

と怒る女性に、
「口で言ってくれなきゃわかんないよ!」
「おまかせで良いって言ってたじゃん!」

などと、半ば感情的なコトバを使って言い返してはいませんか?

基本的に女性は、自分で考えたこと・思ったことをそのまま口に出して伝えるなどの行為はしません。特に相手が男性の場合は、自分のことを”察してもらうこと”を第一に期待する生き物。

そのため、
「おまかせでいいよ(本当はイタリアンが食べたいんだけど、あなたならわかってくれるよね)」
というホンネが隠れているのです。

この”察してもらうこと”を期待する女性心理はなかなかに厄介。しかし、”女性の言葉をただ額面通りに受け取ってはいけない”ということを知っておくだけでも、女性との会話時に十分対策として役立つはずです。是非覚えておきましょう。

女性との会話は「なぜ?」「なんで?」の繰り返し。ついつい無意識に使ってしまうコトバも中にはあったのではないでしょうか?
「面倒臭せぇ…」と思うこともあるでしょうが、恋愛の上級者を目指すのであれば、女性との会話は避けられません。会話中の言葉選びにはくれぐれも気をつけましょう。

恋愛・デート #会話 #言葉 #心理 #習性 #女性

この記事のライター
高萩 陽平
高萩 陽平
心理カウンセラーの資格を持つフリーライター。 国内だけでなく海外の文献もチェックしており、その幅広い心理学の知識をベースにした合理的な内容の記事を執筆する。