
SNSのプロフって案外みられてる!?女子ウケ最悪な男のNG写真とは
もうほとんどみんな持っているといっても過言ではないSNSのアカウント。そこで使われているプロフィール写真…女子は結構チェックしていること知っていますか?
好きなアイドルの写真が貼ってある
本人が好きなアイドルなのでしょうが、ものすごくアイドルオタクに思われてしまいます。
なんだか現実の身近な女の子は求めていないような気にもなってしまいます。
しかも、肖像権とかはどうなっているの?当然の疑問も出てきてしまいます。そこを簡単に無視してしまう信用ができない人間というレッテルも貼られてしまうことを覚悟しておきましょう。
なんだか現実の身近な女の子は求めていないような気にもなってしまいます。
しかも、肖像権とかはどうなっているの?当然の疑問も出てきてしまいます。そこを簡単に無視してしまう信用ができない人間というレッテルも貼られてしまうことを覚悟しておきましょう。
ドアップ写真はきもい!
なんだかホラー写真のようになっている写メもありますよね。
顔を全部写すのは無理な顔なのかな?目に自信があるのかな?とかいらないことまで考えてしまいます。
まあ、目ならまだましですが口元だけとか横顔ならぬ後ろ顔(自撮りで無理に斜め後ろから撮ったもの)はいけてません。
顔の下半分をとる人は特に顔の造詣がきれいな人でないと最悪のプロフ写真になることは間違いありません。
顔を全部写すのは無理な顔なのかな?目に自信があるのかな?とかいらないことまで考えてしまいます。
まあ、目ならまだましですが口元だけとか横顔ならぬ後ろ顔(自撮りで無理に斜め後ろから撮ったもの)はいけてません。
顔の下半分をとる人は特に顔の造詣がきれいな人でないと最悪のプロフ写真になることは間違いありません。
斜め下から撮る
斜め下からのアングルはかなりな難易度だと思っていた方がいいです。フツメンの男性でも不細工に写ること必須です。しかも画面を見ながら撮りますよね。じろりとした目つきになりかなり人相が悪くなることも覚悟しておいた方がいいです。
自分は顔に自信がないからと造詣があまりわからないように斜め下から撮る人がいますが逆効果だと思っていた方がいいです。
自分は顔に自信がないからと造詣があまりわからないように斜め下から撮る人がいますが逆効果だと思っていた方がいいです。
風景やモノを映している人
自分で撮った風景をプロフ写真にする人がいますがこちらもあまりお勧めできません。
この人の人物が見えてこないからです。顔で判断することが多いため、顔が載っていないプロフは覚えてもらえません。
顔の良し悪しというよりも優しそうな笑顔だったり、髪形や髪色が自分と合いそうだと感じたりするためのキーポイントとなったりするからです。
この人の人物が見えてこないからです。顔で判断することが多いため、顔が載っていないプロフは覚えてもらえません。
顔の良し悪しというよりも優しそうな笑顔だったり、髪形や髪色が自分と合いそうだと感じたりするためのキーポイントとなったりするからです。
男性のプロフ写真はあまり自撮り慣れしてしていない人が多いせいか、NG写真を載せている人が多くいます。顔の美醜にこだわりすぎて目つきが悪かったり、ホラー写真になっている人が多いです。いつものスナップ写真を撮るときのように笑顔で写してみてはどうですか?
ライフスタイル #プロフィール #プロフ #写真 #NG #SNS #印象 #ウケ悪い #アイドル写真 #アップ写真 #斜め下 #撮り方
この記事のライター

浅田ちひろ
3年一般企業で務めたあと、フリーライターに転身しました!
トレンドを中心にいろんな情報を発信していくので、よろしくお願いします♡
出身:千葉
好きなもの:ネコ
苦手なもの:コーヒー