
長女ってどんな人? 彼女たちの特徴や恋愛傾向、相性のいいタイプからアプローチのヒントを探れ!
真面目でしっかり者のイメージが強い反面、なんでもかんでも過剰にガマンしてしまう側面のある長女。 弟や妹など、下にきょうだいのいる長女を好きになったときは、どう向き合いどのように接するのが効果的なのでしょうか?
今回は、長女生まれの女性に見られる特徴や恋愛傾向、付き合ううえで相性のいい男性のタイプを紐解きつつ、落とし方のヒントをご紹介したいと思います。長女の女性にアプローチする際の参考にしてみてください。
今回は、長女生まれの女性に見られる特徴や恋愛傾向、付き合ううえで相性のいい男性のタイプを紐解きつつ、落とし方のヒントをご紹介したいと思います。長女の女性にアプローチする際の参考にしてみてください。
長女の特徴&付き合うメリット6つ

(1)真面目でしっかり者
長女は、両親にとって初めての子どもになりますので、生まれたときから多大な愛情とともに大きな期待をかけられて育つ傾向にあります。そして、のちに弟や妹が生まれると、「お姉ちゃんなんだから…」と子供ながらにして年上らしく振る舞うことを求められるため、生真面目でしっかり者の性格になりやすいと言えます。
そんなしっかり者の長女と付き合えば、結婚も見据えた真剣交際につながりやすい、また彼氏をしっかり支えてくれるなどのメリットが期待できるでしょう。
(2)優しくて面倒見がいい
長女は、幼少の頃から弟や妹の世話をする機会が多く、人の面倒見がいいという特徴があります。ダメな人を見かけると放っておけなくなる性分で、要らぬことまで口を出したり、いろいろとお節介をやいたりしてしまいます。恋人にもお姉さん気質で接してくれるため、とことん彼女に甘えたい人や弟タイプの男性はなにかと面倒を見てもらえて、居心地の良さを味わえるでしょう。
(3)ガマン強くて頼もしい
長女は、小さい頃から下のきょうだいに譲って自分は耐えるという生活スタイルに慣れているため、とにかくガマン強い人が多い傾向にあります。そんなガマン強い長女と付き合ったり、のちに結婚したりすれば、日常生活のピンチに直面しても簡単には投げ出さず、むしろ一緒に乗り越えようと協力的な姿勢で頼もしいパートナーになってくれるでしょう。
(4)いろいろな局面で引っ張ってくれる
長女は、きょうだいのなかで最年長という立場から、弟や妹の世話をしたり、時には悩み相談に乗ったりと、リーダー的な役割をこなしてきた経験を持つため、皆をまとめたり、人の背中を押して前向きにさせるなどのスキルに長けた人が多い傾向にあります。特に自分の意見を主張したり、モノゴトを判断して決めたりすることが苦手な男性は、いろいろな局面でリーダーシップを発揮してくれる長女と付き合うことで、なにかと助かるシーンが増えるでしょう。
(5)人の幸せを素直に喜べる
きょうだいのなかで一番初めに生まれた長女は、弟や妹など、下が間違った方向にいかないよう自分が道しるべ役となりサポートしてきた経験があるため、人の成功や幸せを妬むようなことは基本的にしません。そんな人の幸せを素直に喜べる長女と付き合えば、彼氏であるあなたの活躍を心から信じ、全力でサポートしてくれるでしょう。
(6)現実的に見えてロマンチスト
根が真面目で現実志向タイプが多い長女ですが、なかにはそんな夢を見れない自分が嫌いで、ロマンチックなシチュエーションに強い憧れを抱く人もいます。堅実な交際ができる一方で、記念日にムードのある演出に大喜びしてくれたり、時には彼女の方から素敵なサプライズをしてくれたりと、ロマンチックな交際も楽しめるでしょう。
長女の特徴&付き合うデメリット6つ
(1)とにかく甘え下手
長女は、きょうだいの最年長として、誰よりもしっかりすることを強く求められて育ったため、小さい頃から人に頼った経験が少なく、オトナになって甘えられない人に育つケースも少なくありません。そんな甘え下手の長女は、彼氏の前で心を開いたり、素直に甘えられなかったりする人も多いため、そこにフラストレーションや恋愛の物足りなさを感じる人もいるでしょう。
(2)上から目線で接してくる
幼少の頃から、きょうだいでリーダー的な立場を担ってきた長女のなかには、強い口調の言葉遣いや上から目線の対応がクセで染みついている人もいます。そのクセが恋愛のシーンでも露骨にあらわれ、交際中の彼氏に対してもつい命令口調で接したり、事あるごとに注意してしまったりなど、口うるさい彼女にイライラしてしまうかもしれません。
(3)不満をため込みがち
長女は、小さい頃からガマンすることに慣れてしまっている人が多く、たとえ不満があっても「長女だから仕方ない」と心にしまってしまう特性があります。もちろんガマン強く向き合ってくれるというメリットが期待できる反面、過度にガマンしすぎて不満を限界までため込み、ある日突然大爆発してしまう…といった怖さもデメリットとして考えられるでしょう。
(4)保守的でつまらない
真面目で堅実な性格の長女は、その性格から保守的な状況を好み、モラルや常識の枠から外れるような状態に耐えられません。恋愛においても常に安定した付き合いを望み、無茶なチャレンジをしない傾向にありますので、男性のなかには刺激のなさに物足りなく感じる人もいるでしょう。
(5)弱みを見せない
弟や妹など、下のきょうだいのお手本役として“優秀な姉”の姿を見せてきた長女は、人に弱みを見せることが大の苦手です。恋愛においても自分の弱みを見せず、しっかり者の自分を演出するところがありますので「もっと自然体でいて欲しい」と、彼氏としてはちょっぴり寂しく思える部分もあるかもしれません。
(6)頑固で融通が利かない
長女のように、真面目なリーダータイプとして育ってしまうと、自分で判断を下すことが当たり前になり、誰かに頼ることをせず、人の意見が耳に入らなかったりすることもあります。長女と付き合うなかで、たとえばふたりの意見が食い違ってケンカしたときに、自分の考えを絶対に曲げなかったり、素直に謝れずケンカが長期化したりするなど、そんな融通の利かない頑固な状況にネガティブな感情を持つこともあるかもしれません。
長女の恋愛傾向3パターン

(1)一途な恋愛を好み、ひとりの彼氏と長く付き合う
長女は、基本的に真面目で保守的な特徴がありますので、恋愛も一途にひとりの彼氏と長く付き合う傾向が見られます。特定の恋人がいるのにほかの異性と遊ぶなんて許せないと考える人も多く、安易な浮気に陥ってしまう女性は少ないと言えるでしょう。
(2)面倒見の良さがアダで、稀にダメ男を引き寄せる
幼少の頃から姉として生きてきたため、長女の女性は自然と母性本能が強くなり、面倒見の良さが身につきます。その影響で、オトナになってからの恋愛シーンでもお姉ちゃん気質が抜けず、交際中の彼氏を過度に甘やかしてしまう場面もチラホラ…。さらに、人から甘えられることにめっぽう弱い長女は、みずからクズな男との出会いを引き寄せたり、付き合う前はまともだった人間を交際中過度に甘やかした結果、ダメ男に変えてしまったりなど、面倒見の良さがアダになることもあります。
(3)結婚願望は強いが、理想が高く行き遅れになる人も多い
長女は、“きょうだいの中で一番はじめに結婚して当然”という意識から、結婚願望を強く持つ人が多い傾向にあります。また、そこには早く親を安心させたいという責任感も関係しているのでしょう。しかしその一方、長女ということで家柄にふさわしい人、また後に続く弟や妹の基準にもなるため、結婚相手に求める男性の条件がどんどん上がり、理想を追い求めているうちになかなか結婚できずに気がついたら行き遅れになってしまう人もいます。
長女と相性のいい男性の特徴4つ

(1)包容力のある年上男性
長女は、生まれながらの年長者としてきょうだいを引っ張ってきた反面、恋愛では誰かに引っ張ってもらうことを望む人が多いです。そんな長女は、包容力のある年上男性に惹かれやすいと言えるでしょう。これまで長女として気を張って過ごしてきた分、将来のパートナーには気楽に過ごせる相手を求める傾向があります。
(2)甘えん坊な末っ子タイプの男性
気楽に過ごせる年上の男性に惹かれやすい一方で、どこか頼りない甘えん坊な末っ子タイプの男性も放っておけないのが長女の特性。持ち前のお姉さん気質と、自分自身が人に甘えるのが苦手な性格のため、甘え上手な男性にはつい世話をやいてしまい、むしろ誰かの面倒を見ている環境に居心地の良さを感じたりするのです。
(3)堅実で地に足のついた男性
長女は、根が真面目な性格ですので、非常識な人や人生を運任せでテキトウに過ごすような人をあまり好みません。仕事においてもとにかく安定性を重視し、不安定な職業や流行りにのった職種につく男性は、恋愛対象外にしがちです。長女と相性がいいのは、自分と同じように真面目で堅実に生きていけるタイプの男性。冒険することなく、一緒に地に足をつけ堅実に歩んでいける男性がふさわしいでしょう。
(4)恋愛に依存しない自立心のある男性
真面目で保守的な傾向にある長女は、たとえば恋愛にどっぷり依存し仕事に支障をきたすような男性には不安を感じてしまいます。ライフスタイルのバランスが崩れるような関係は好みません。長女と相性のいい男性は、仕事をバリバリこなしながら恋愛も両立できる自立したオトナの男性です。面倒見のいい長女に、甘える機会が増えてきたら危険サインと心得たほうが良いでしょう。
長女の特性を踏まえて、アプローチしましょう
長女は甘え下手で保守的、かつ融通が利かないなどのデメリットを感じる場合もありますが、基本は真面目で努力家、そして人の面倒見が良く、いざという時にかなり頼れる存在です。また、結構ロマンチストなど意外なメリットも垣間見ることができるでしょう。将来的な結婚も見据えて彼女と付き合うのであれば、まさに長女生まれの女性はぴったりです。
好きな人や気になる女性が長女生まれという男性は、ぜひ今回ご紹介した彼女たち特徴や恋愛傾向をもとにアプローチの参考にしてみてください。
恋愛・デート #長女 #特徴 #恋愛傾向 #メリット #デメリット #アプローチ