
夏デートで彼女が行きたい場所&夏にしたいことって? NGスポットも合わせて紹介!
梅雨が明けると、本格的な夏の始まり。
天気のいい夏の日は、テンションも上がりやすく、ついお出かけしたくなるもの。
「週末はどこ行こう?」「長期の連休は何して過ごそう?」と、あれこれデートプランを練っている男性もいるでしょう。
そこで今回は、夏デートで彼女が行きたい場所&カップルで一緒にしたいことについてご紹介します。また、彼女の不満につながりやすい夏デートのNGスポットも紹介しますので合わせてチェックしてみてください。
天気のいい夏の日は、テンションも上がりやすく、ついお出かけしたくなるもの。
「週末はどこ行こう?」「長期の連休は何して過ごそう?」と、あれこれデートプランを練っている男性もいるでしょう。
そこで今回は、夏デートで彼女が行きたい場所&カップルで一緒にしたいことについてご紹介します。また、彼女の不満につながりやすい夏デートのNGスポットも紹介しますので合わせてチェックしてみてください。
夏デートで彼女が行きたい場所8つ
まずは、女性が夏デートで行きたい場所から見ていきましょう。(1)花火大会に行く

まずは夏デートに、彼女と一緒に花火大会へ出かけましょう。
花火のイベントは、毎年7月から8月にかけて各地で開催されています。
それぞれの場所によって、交通規制があったり、雨天時の対応が違ったりしますので、下調べを怠らないでスマートにエスコート出来るようにしておきましょう。
(2)夏祭りに行く
ふたりで浴衣コーデを楽しむもよし、動きやすいように私服で出店の食べ歩きを満喫するのもよいでしょう。
地域によってお祭りの特徴が異なりますので、事前に彼女と相談して服装や過ごし方を決めてください。
(3)海に行く

彼女と一緒に海水浴で思いっきりはしゃいだり、あえて人混みの少ない夕方~夜の時間に波打ち際の海をまったり散歩したりしてオトナの時間を過ごすのもありでしょう。
(4)キャンプに行く

キャンプ経験者の方であれば、彼女をお気に入りの場所に連れて行くのもありですが、初心者の方はまず無難に近場のキャンプ場から始めてみましょう。
外で自炊したり、テントを張って寝泊まりしたりするだけでも十分リフレッシュできますよ。
(5)避暑地へ涼みに行く

暑い夏は、涼しい場所で落ち着いて過ごすに限ります。
お泊まりついでに彼女とイチャイチャしたり、日帰りコースで温泉に入ったりするのもいい思い出になるでしょう。
(6)ヒマワリを見に行く

ヒマワリ(向日葵)の花言葉には、「相手を見つめる」という意味があり、カップルや夫婦にぴったりのデートスポット。
何より、降りそそぐ太陽の下、ピンと上を向いたヒマワリを見ると、なんだか元気が湧いてきますよね。
(7)星空を眺めに行く

夏デートをとにかくロマンチックに過ごしたいカップルには、星空を眺めに行くデートプランをおすすめします。
これからの二人について話し合ったり、互いの夢や目標を語り合ったりするのも楽しいでしょう。
きっと忘れられない思い出になりますよ。
(8)蛍を見に行く

特に都会暮らしの方は、普段なかなか蛍を見る機会も少ないと思いますが、ちょっと山奥にいけば蛍はたくさんいます。
ライト代わりに辺りを照らしてくれる蛍は、まるで夢の世界に連れて行ってくれる妖精のようですよ。
夏デートで一緒にしたいこと8つ

「とにかく夏らしいことがしたい!」というときの参考にしてください。
(1)浴衣で散策
たいていの女性が夏にしたいこと、また憧れることは、彼と一緒に浴衣を着ながらの散策デートです。浴衣を着て、ただ並んで歩くだけでも幸せな気持ちになれます。
夏祭りや花火などイベントに合わせて提案してあげると彼女も喜ぶでしょう。
(2)ビアガーデンで乾杯する
暑い夏には、やっぱりビール!クーラーの効いた部屋で家飲みも楽しいですが、より夏らしさを感じたいならビアガーデンがおすすめです。
いつもと同じお酒&料理でも、外で飲み食いするだけで不思議と美味しく感じますよね。
また、お酒の種類が充実しているビアガーデンに連れて行けば、ビールが苦手な女性も安心して楽しめるでしょう。
(3)線香花火で勝負する
夏の風物詩として外せないのが、花火。家庭用の花火を買って、自宅の庭や近所の公園、もしくは河原や海で花火を楽しむのも盛り上がるでしょう。
盛大に打ち上げ花火で盛り上がるのもいいですが、しっぽりと彼女とふたり、線香花火で競争してみても楽しいですよ。
(4)車やバイクでドライブデート
海・山・川など、避暑地と呼ばれるスポットを、車かバイクでドライブするのも楽しいですよ。休憩がてら日帰り温泉に立ち寄ったり、涼みながら近場を散歩したりするのもいいですね。
ふたりで近況報告し合ったり、まったり音楽を聴いたりして心穏やかに過ごしましょう。
(5)バーベキューをする
夏らしい過ごし方として、バーベキューもおすすめです。道具や食材を用意するのが大変に思う方もいるかもしれませんが、手ぶらでBBQを楽しめるところもあります。
またBBQは本来、大勢でやるものというイメージが強いですが、マイペースにふたりで好きなものを焼いて飲み食いするのも楽しいですよ。
(6)山登りのハイキング
アクティブに夏を満喫したいカップルには、山登りのハイキングデートもおすすめです。山登りの魅力は、なんといっても登りきった後の達成感!彼女とふたりで達成感を味わえれば、より一層仲が深まるでしょう。
初心者の方は、まず近場の安全な山から始めてみてください。ちょっと標高が上がっただけで驚くぐらい涼めますよ。
(7)マリンスポーツに挑戦する
チャレンジの夏にしたいカップルなら、新たにマリンスポーツに挑戦してみてはいかがでしょうか。サーフィンやボディボード、また水上バイクやジェットスキーなどもスリリングが味わえておすすめですよ。
マリンスポーツは、基本的に夏しか楽しめない期間限定の競技。この夏、彼女と一緒にチャレンジした記憶が、将来に渡りいい思い出として残ることでしょう。
(8)お家でホラー映画を見る
外は暑いし、できれば自宅で夏を満喫したいというインドアなカップルには、ホラー映画の鑑賞デートをおすすめします。背筋が凍る怖い話やゾッとするような恐怖体験話など、夏の暑さを一瞬で吹き飛ばしてくれるでしょう。
分かりやすく共感しやすいのは邦画ですが、圧巻のストーリー性を期待するなら洋画がおすすめです。
「寒すぎて全然楽しくない…」夏デートのNGスポット3つ

ここからは、女性が警戒する夏の寒すぎるNGスポット3つをご紹介。これらの場所は、できるだけ避けた方が無難でしょう。
(1)映画館
まずは映画館です。いっけん涼しく快適に過ごせそうな映画館ですが、実は時間が経つにつれて足元から身体全体が冷え、特に冷え性の人にとってはかなり地獄。女性の中には、映画のストーリーがまったく頭に入らないほど冷えに苦しむ人もいます。
ひざ掛けのブランケットを用意してあげる、もしくは寒さ対策として、デート前日に厚手の洋服を1枚持参するように伝えておきましょう。
(2)カフェ
デートの待ち合わせや休憩スポットとして使われるカフェ。そんなカフェも、長時間いると身体が冷え切ってしまい中には具合が悪くなる人もいます。
特に回転率を重視するチェーン店のカフェは、クーラーの温度が低め&風量も強めに設定されているため気をつけた方が良いでしょう。
カフェへの長時間の滞在は避ける、また座る位置に気をつかってあげるといいですね。
(3)電車
デート当日の移動で使われる夏の電車も、冷えすぎスポットとして要注意です。特に外の暑さで汗をかいたまま電車に乗ると、予想以上に身体が冷えてしまい体調を崩しかねません。
電車は大勢で移動する乗り物のためクーラーの調整は困難ですが、たとえば風当たりの弱い場所を探してあげる、また上着をかけてあげるなどできる限りの気づかいをしてあげましょう。
彼女が喜ぶ夏デートを計画してあげよう!
夏の期間は案外短く、「暑い…暑い…」と嘆いているうちにあっという間に夏が過ぎ去ってしまいます。彼女とこの夏、最高の思い出を作りたいなら、あなたの方から積極的にリードして楽しいデートプランを計画してあげましょう。
けして独りよがりにならず、彼女が行きたい場所、したいことを取り入れて企画してあげてくださいね。
この記事のライター

種尾真希
湘南在住☆お酒と音楽をこよなく愛しています♪